2025/03/28
こんにちは、SAKAです!
先月、出展で訪れたアメリカの展示会MD&M WEST 2025。
その帰路へ向かう途中でロサンゼルスに入ったのですが、私たちの前を走る車が何か変…。
車体の上部に大き目の茶筒のような円柱状の突起があって、それがずっとグルグル回っているんです。
「新型のGoogleストリートビュー撮影車かな?」とも思ったのですが…。
『Waymo』って知ってますか?
アメリカで既に実用されている【完全自動運転】のサービス、私が見たのはその車でした。
よく見ると運転席には誰も乗っておらず、片側3車線の道を車線変更しながら交差点をキレイに曲がって行きました。
アメリカの運転は、決しておしとやかとは言えない、どちらかというと荒くスピードも出す走り方の車が多いのですが、
その流れに乗るように走るWaymoに驚き、アプリで無人taxiとして使うシステムにも舌を巻きました。
あとでネットで調べてみると、今から7年ぐらい前の2018年からテスト走行が開始されていたとのこと。
日本で、こうして愛車(小さな自転車)で通勤して、全手動ラインのめっきやアルマイトで治具ラックを振り回している自分からは、想像すらできなかったです…。こんなにも世界は進んでいたのか!
いや、負けてはない。
わたしもアナハイム ヒ〇ユキ氏に負けず、洗濯・送迎のできるスーパーロボに変身だ!
フォーーーーーーーーーッ!