今後の目標として、大きく2つ、掲げています。
1.2024年には、多品種変量生産での貴金属めっき世界一と言える成長がしたい
2.2057年に、無事設立100年を迎えたい
こうした目標を叶えていくためには、皆さんのような若い力が必要です。
これから入社する方には、ぜひ一緒に会社を引っ張っていただき、
将来ムーブメントを起こしてほしいと願っています。
どんなことにも自ら率先して手を挙げる。
そんな方には、年次に関係なく、どんどんチャンスを与えていく会社です。
ぜひ前向きに、ともに歩んでいける方を心待ちにしています。
・主体性を持っている
・前向きで、色々なことに興味を持っている
・明るく元気
採用担当:
中村由美
お問合せ先:
048-665-8135(受付時間:平日8:30~17:30)
新規開拓と既存のお客様からの受注拡大を目指し、PR・提案・見積り・営業事務(請求・売掛・回収)を担当しております。お客様のニーズを把握し、シーズ型提案をすることで、お客様の満足度向上を目指しております。
受注品の入荷処理(開梱・データ入力・作業手配)と、完成品の出荷業務処理(梱包・データ入力・出荷)を担当しております。また、お客様と電話等でやり取りもします。
『機美共存』の高品質な表面処理を行うことにより、お客様のニーズに応えます。
品質の管理から外注手配、関係する部課と密接な連携を図り、QCD(品質・コスト・納期)などの生産性向上に努めております。
受入検査、品物の引掛け、完成検査、出荷検査を担当し、不良品の外部流出を防いでおります。
新表面処理技術の開発から、お客様から預かった品物を適正に加工できるのかといった調整・検証や、めっき液の分析・管理なども行います。実際に生産をして試作することもあります。学会などに出席して、常に新しい技術の習得をするのも仕事のうちです。
総務(庶務・人事)、経理(財務・経費)、およびその他スタッフ業務(どの部門にも属さない業務)全般を担当しております。また、営業・生産に係わる他部門の諸活動の後方支援もしております。
入社時期にもよりますが、総合職での入社の場合、全部署での研修を行っております。また、外部での新入社員研修の参加もしております。
希望すれば、1年間めっき学校に通うことも可能です。
めっき技能士の資格など
採用担当:
中村由美
お問合せ先:
048-665-8135(受付時間:平日8:30~17:30)